News:

梅雨と植物

” P ”

隙間から

HOUSE INCENSE POT

夏の日常

works

12年目。

節分会

作業場に花

そろそろ.

復活!!

いつもの。

しみ。

10年。

ドクダミ。

名古屋へ。

ガラス作家 椎野美佐子さんの作品展「未来研究」を観に名古屋に行ってきました。

椎野さんとは、以前、名古屋テレビ塔のパークギャラリーでPEの展示会をした際にお知り合いになり、
今回個展のご案内を頂きました。

久しぶりの名古屋ということもあったので、
以前から訪れたかったお店数件を朝からグルグルと巡り、
会場に着いたのは、予定よりだいぶ遅い時間に。

すでにオープニングのギャラリートークが始まっていて、
こそーと扉を開けて、後ろの方で少しお話を聞いていました。

始めから聞けなかったのが残念でしたが、
今回の展示作品のテーマにもなっている未来学との関わりがとても興味深いお話でした。


作品自体もとても素敵で、透明のガラスと色ガラスが、シンプルなのに不思議な関係性で組み合わされた作品が印象的でした。

作品展は2月27日まで開催されていますので、お近くの方はぜひ観に行かれてみて下さい。
会場は、建築家の谷尻誠さんが設計された florist_gallery N です。


■椎野 美佐子 展 『未来研究』
2011年2月12日(土)ー2月27(日)
12:00〜20:00(水、木曜休み)
florist-gallery N HP>>
愛知県名古屋市千種区鏡池通3-5-1

朝ふろしき部_2/2。

先週に引き続き、朝のふろしき講座・第2部にいってきました。
今日は、「はじめようエコライフ〜ふろしきモバイル講座」というテーマで、ふろしきのバッグとしての使い方を体験してきました。

まず始めに教わったのが、バッグ包みの基本となる「ま結び」という結び方。
結び目が横方向になる結び方で、ほどけ難く、見た目もきれいな結び方です。

ま結びを使って、結ぶ場所や方法を変えて包むと、このように...

持ち手を2つ作って、手提げとして使える「バスケット包み」。
次に、「すいか包み」という包み方の応用編で、ペットボトルを包みました。

これだと持ち歩きにも便利だし、水滴も布が吸い取ってくれますね。

どちらも持ち手の部分に「結び目」がくるので、持ち手の輪っかが手に食い込まず、重いものでも負担無く持ち歩きが出来るとのことです。

包んだときの形を美しく見せるポイントは、「中身の形にそわせて包む」ことだそうです。
中身のシルエットがバッグ自体の形にもなり、持ち上げたときに荷物の重みの力にそった自然な布の流れが出来てきます。すき間を作らない事で、中身がしっかりと固定される点でも理にかなっていますね。

「包む中身の形によって、包んだ形が出来上がる。」
当たり前のような事ですが、とてもシンプルで美しい形の考え方だと思いました。

二週に続いた朝のふろしき講座も、これで終了。
早起きはちょっと大変でしたが、楽しい体験ができました。

1234>|next>>
pagetop