2014.06.30 Monday
手すり
付けよう付けようと思っていて、
まぁ大丈夫か、と面倒くさくて後のばしにしていたもの。

アトリエの階段の手すり。
古い家屋は階段がとても急。
段ボール抱えての階段下りは、足元も見えないし本当に危険。

最近は上り下りも慣れたかなと思っていましたが、
先日、スリッパを新調した途端に、つまずくし、こけるし、滑り落ちるし、
被害が続きます...
日常の慣れというのは、本当に怖いです。
少しのズレで日常が崩れていきます。
これ以上、被害が大きくならないようにしなければと、
重い腰を上げて、突貫工事で取付けてみましたが、
横に棒があるだけなのに、なんでこんなにも心強い。
早く付けとけば良かったー。
階段に手すりはやっぱり必要だと思いました。
まぁ大丈夫か、と面倒くさくて後のばしにしていたもの。

アトリエの階段の手すり。
古い家屋は階段がとても急。
段ボール抱えての階段下りは、足元も見えないし本当に危険。

最近は上り下りも慣れたかなと思っていましたが、
先日、スリッパを新調した途端に、つまずくし、こけるし、滑り落ちるし、
被害が続きます...
日常の慣れというのは、本当に怖いです。
少しのズレで日常が崩れていきます。
これ以上、被害が大きくならないようにしなければと、
重い腰を上げて、突貫工事で取付けてみましたが、
横に棒があるだけなのに、なんでこんなにも心強い。
早く付けとけば良かったー。
階段に手すりはやっぱり必要だと思いました。